top of page
登 録 番 号:国空無機第 286503 号 国空無機第 286504 号
国家資格講習スタート
一等・二等 夜間/目視外に対応
経験者として国家資格を受講できるコースあり

COURSE OBJECT
受講対象




-
ドローンの操縦・運行管理を学びたい方
-
仕事に役立つ技術が欲しい方
-
信頼性の高い資格を取得したい方
-
就職・転職に活かしたい方
-
事業にドローン導入をご検討の企業様
-
ドローン事業に関心をお持ちの業界団体・自治体の方
-
ドローン操縦技術者育成の管理者教育を希望する個人・企業様
ABOUT
当校について



金山駅から徒歩7分!ベテランパイロットが、合格まで徹底訓練を行います。充実した訓練環境を完備、卒業後のサポートも充実、各種助成金も対応しており、どなたでも安心して受講していただけます。
-
座学、基本操作、気象、航空法、安全管理を学べる!
-
飛行許可申請書の作成指導及び作成サポート!
FEATURE

当校の特徴
充実した学習スペースで、学びやすい設備



屋外の操作を確実に習得できる練習環境
![]() | ![]() |
---|---|
![]() | ![]() |


現場活用している経験豊富なインストラクターが、講義
トップパイロットフライト回数実績
無人航空機国家資格について
昨年12月の航空法改正を機に、国家資格の制度が開始されました。
今後、二等免許を保有する方は特定飛行時の事務処理が簡単に、一等免許を
保有する方はレベル4飛行での活躍が可能になります。
国家資格の取得を目指す方が免許取得のための講習を実施する登録講習機関で
講習を受講するにあたり、JUIDAが発行する「無人航空機操縦技能証明証」が
有効であると「経験者」扱いとなり、受講時間数が減免されます。
※二等資格者は、JUIDA無人航空操縦技能証明で、経験者扱いになります。
一等資格者は、JUIDA無人航空操縦技能証明だけでは経験者扱いになりません
50時間の経験が必要となります。
講師から皆さんへ
無人航空機は、今までの航空機のパイロット資格の仲間入りになりました。
今までラジコンジャンルでスキルのある方、最近始められた方など様々な人が来られておりますが、
今回の国家資格は、スキルがある方でも難関と言われているのが1等
SCHEDULE
スケジュール
bottom of page